新着情報 News

スタッフコラム

MRI検査についてのQ&A

当院ではMRI装置を導入し、さまざまな検査を行っています。
今回は、MRI検査にまつわるQ&Aと検査時の注意事項をご紹介します。

MRI検査とは…?

MRI検査とは

MRI検査とは、強い磁石でできた装置の筒のなかに入り、磁力と電波の力を利用して体の臓器や血管を画像化する検査のことを言います。FMラジオなどで用いられている周波数の電波を体にあて、体の内部の断面をさまざまな方向から画像化するものです。検査の目的によっては、造影剤を使用する場合があります。

Q1:MRI検査は体に影響がありますか?

MRI検査は放射線を使いませんので、被ばくの悪影響はありません。
そのため経過観察の検査にも適しています。

Q2:MRI検査の時間はどれくらいかかりますか?

検査内容や撮影部位によって異なりますが、平均時間は検査開始から終了まで20~30分程度です。体を動かすと画質が落ちてしまうので、できる限り同じ姿勢を保つようにお願いしています。

Q3:MRI検査をする上での注意点はありますか?

強い磁石を利用する検査なので、検査室内への持ち込めないものがありますので、身につけているものやポケットのなかの物を出していただくようお願いします。
撮影部位に関係なく「腕時計やアクセサリー類、メガネやカラーコンタクト」はすべて外していただくことになりますのでご注意ください。
また、化粧品のなかには、顔料として金属を含んでいるものがあります。そのため、ご面倒をおかけしますがマスカラやアイシャドウも付けずに来院ください。来院時の服装(ボタンやチャックなどの装飾)によっては、当院の検査着に着替えていただくこともあります。

MRI検査の禁忌事項

放射線部からのお願いと注意事項

磁場を発生させるときに、装置から工事現場のような大きな音がします。強い磁石を発生させた機械音なので身体に影響はありません。ご安心ください。
大きな音が苦手な方や耐えられない場合、閉所恐怖症などの不安がある方は、検査前にスタッフまでお声がけください。
そのほか、MRI検査についてご不明な点や気になる点がありましたらお気軽にお尋ねください。

診療放射線技師