外来受付時間
- 受付時間
- 月~土曜 午前8:00~11:30、午後12:30~16:30
- 診療時間
- 月~土曜 午前9:00~12:00、午後13:00~17:00
- 休診日
- 日曜・祝日・年末年始
- 土曜午後は整形外科外来・小児科外来のみ
- 診察科目ごとに異なる場合がございます。詳しくは外来担当表をご確認ください。
外来診療担当医表
- 急な休診または代診になる場合がございます。予め休診・代診のお知らせをご確認いただくか、お電話などでお問い合わせください。
- 外来診療予約申込書は個人での利用はできません。
患者さんに守っていただくこと
医療スタッフはじめ職員一同、皆様の回復をサポートできるよう努めております。安心して医療を受けていただくために、以下のことをご理解いただき、適切な医療の提供にご協力を願います。以下の行為をお守りいただけない場合や、職員の心身に危害を加えるような場合は、当院での治療が困難だと判断し、継続的な診療をお断りします。
禁止事項
ハラスメント行為・業務妨害
ほかの患者さんや職員に対するハラスメント行為(セクハラ・パワハラ)および暴力とその恐れがある行為や解決が難しい要求を繰り返し、業務を妨げる行為・電話など円滑な診療を妨げる行為は行わないでください。
就業環境が不快になるような言動・暴言・恫喝
職員に対する暴言または脅迫的な発言や威嚇行為(大声を出す行為)は、ほかの患者さん・職員に大きな心理的影響と正常な診療機能に支障をもたらしますので、絶対にお止めください。理由の如何を問わず、身体・容貌に関する発言や言動、一方的な行為は厳に慎んでください。
個人情報の盗聴・本人の同意を得ず漏洩する行為
ほかの患者さんの病歴や病状を聞き出す行為や、職員の個人情報を聞き出す行為はご遠慮ください。また、患者さんや職員の個人情報保護のため、他人の個人情報を無断で発信する行為や無断で撮影・録音・拡散する行為は盗撮・盗聴・プライバシーの侵害行為です。
職員への謝礼・贈り物
職員へのお心遣いは固く辞退申し上げます。社内規則により、受け取ることはできません。また、周囲から誤解を招かれるような言動・行為も内容にかかわらずご遠慮ください。
飲酒行為・喫煙行為
ノンアルコール飲料・アルコール飲料の持ち込み、院内での飲酒行為は禁止です。入院中はご遠慮ください。健康増進法第25条および受動喫煙防止等に関する条例に基づき、病院の敷地内でタバコ・電子タバコ等も含め持ち込み・喫煙行為は禁止です。
意図的な破損行為・立ち入り禁止
院内機器または備品などを故意に破損する行為は禁止です。また、感染対策を徹底すべく職員が清掃業務を行っております。故意に備品を散乱させる行為はご遠慮ください。治療もしくは通院の付き添いなどの用事なく病院建物もしくは敷地内に立ち入ることはお控えください。また、職員専用エリアには絶対に侵入しないようにお願い申し上げます。
目次
-
外来のご案内(初めての方へ)
初診・再診の方へのご案内と、各種診断書・証明書の発行手続きをご案内します。
-
診療科目
当院の診療科目をご案内します。
-
各種検査
連携医療機関からの検査機器の外部利用のご案内です。
-
予防接種
各種予防接種に関するご案内です。
-
子どもの定期予防接種
当院では予約制にて子どもの予防接種を行っています。
-
電話診療・オンライン診療
感染予防の目的で外来受診を控えたい患者さんのため、電話やオンラインでの診療を行っています。
-
クレジットカード決済
電話診療・オンライン診療のお支払いには、クレジットカードでのお支払いが可能です。
-
当院のかかりつけ医機能
当院は地域のかかりつけ医として相談・紹介などを行っています
- 専門分野/経歴・資格・所属学会