新着情報 News

スタッフコラム

音楽がカラダに与える影響

新年を迎え、新たな気持ちで日々を過ごしていると思います。
ですが、例年と同じようには活動しにくい状況が続いています。この状況のなかで、皆さんはどのように気分転換をしていますか?
今回は「音楽を聴く」だけで気分転換になる「音楽が人の体に与える影響」についてご紹介します。

音楽で自律神経を整える?!

自律神経を整える?
音楽を聴くと、副交感神経を誘導するためリラックスした状態になり、脳内に幸福度が高まるドーパミンという分泌を促し、ストレスホルモンを減少させる効果があります。
そのため「好きな音楽を聴くと、仕事や家事がはかどる」ということもわかっています。

どんな音楽でも効果的?

どんな音楽でも効果的?
好きな音楽を聴くことで、やる気や元気などの幸福感に繋がりますが、集中したいときに聴く場合は「歌詞のない音楽」が適しているといわれています。
そのほかには、滝の音や鳥の声など「自然の音」で構成された曲を聴くと安眠効果に繋がるといわれています。
また、音楽は記憶と繋がっていることが多く、過去の記憶や体験を思い出すきっかけとなり、脳を活性化させる効果もあります。

楽しくリフレッシュを!

音楽は手軽で非常に身近にあるものだと思います。自宅で過ごす時間が増えましたが、好きな音楽をかけて家事や仕事に取り組んでみたり、休日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
聴くことで、新たな発見や趣味が見つかるかもしれません。

看護部

新着の記事