新着情報 News

アスリハ通信

【動画解説】慢性足関節不安定症 〜捻挫を治療しよう〜

アスリハ通信、第10回は理学療法士の島本が担当します。
前回の「そくかんせつねん」を繰り返すことや、適切な処置やリハビリを実施しなかったことで、慢性的に足関節が不安定になってしまう「慢性足関節不安定症」についてご紹介します。

スポーツ選手の大半は「捻挫経験者」

そくかんせつねんは「休めば治るから病院には行かない」と考える選手も多いようですが、足の裏にある「内在筋」という細かな筋肉が、そくかんせつねんを起こさないように重心の乱れを補正しているため、そくかんせつねんのあとに体重移動がうまくできなくなったり、捻挫前とは異なるクセがついてしまうと再捻挫や二次的なスポーツ外傷・障害を発生させやすくしてしまいます。
今回は、この「内在筋」のトレーニングを実践します!

動画の内容を解説します!

足の甲をすぼめる! :10回〜20回

  • 足を床につけて指を曲げずに伸ばす
  • 指を曲げないように足の甲を持ち上げる
  • 土踏まずを持ち上げるように

反対側の足も同様に :10回〜20回

  • ゆっくりと持ち上げてみよう
  • 床を押し付けるようにグッと力を入れて

今回紹介した内容は一部です。痛みがあるときはトレーニングを避け、早めにお近くの整形外科を受診してください。当院の整形外科でも受診可能です。
また、そのほかのバランストレーニングに関する動画はこちらから