新着情報 News

スタッフコラム

肝臓の検査「AST」「ALT」をご存知ですか?

健康診断などで肝臓の検査として「AST」「ALT」という項目があるのをご覧になったことはありますか?
肝臓ではたらく酵素のひとつです。肝臓の細胞がたんぱく質をアミノ酸に変えるために使います。
ダメージを受けた肝臓
過剰な飲酒・肥満・お薬やサプリメントの副作用などによって肝臓がダメージを受けると、壊れてしまった肝臓の細胞から酵素がこぼれて血中に流れていきます。

この「こぼれた酵素が血中に流れた量」を調べることで
肝臓がどれくらいダメージを受けたのか量ることができます。
健康診断で検査している「AST」「ALT」という項目はこれにあたります。

ただし、注意点があります。
ALTは、ほぼ肝臓にしかありませんが、ASTは肝臓以外にも心臓・腎臓・筋肉など、ほかの臓器や赤血球のなかにも酵素として存在しています。
そのため、健康診断などの結果で「ASTが高い」=肝臓が悪いとも限りません。

「ASTやALTの値が高くて気になる」という方は…

健康な肝臓
「健康診断の数値が気になる…」という方や、ご自身で検査を受けたい、という方もいるかと思います。

もし、肝臓の数値について気になる方がいれば、まずは「かかりつけの医師」に相談の上、禁酒や減量・お薬の中止・または必要に合わせてエコー検査やCT検査を受けることもおすすめしています。

肝臓は別名「沈黙の臓器」と言われていますので、定期的に健診を受け、健康を保ちましょう!

臨床検査部