新着情報 News

スタッフコラム 病院からのお知らせ

今月の一枚!「郷土料理 鹿児島県」

院内の様子を写真や動画でご紹介する企画です。今月は、栄養部から「提供している昼食メニュー」についてご紹介します。

鹿児島県の郷土料理をピックアップ

栄養部では、47都道府県の郷土料理と5カ国の国際料理を毎週献立に取り入れ、入院患者さんの昼食メニューとして提供しています。
今回は鹿児島県の料理として、生産量日本一を誇る「さつまいも(さつまいも煮)」と、飼育羽数全国シェア1位の「鶏肉(さつま汁)」を使用した献立です。

メイン料理は「さつますもじ」

鹿児島県では「ちらし寿司」のことを、かつての宮中の女房言葉から「すもじ」と呼ぶそうです。
「さつますもじ」は、高級な材料を使わず、手に入りやすい季節の食材を使って作る「庶民の寿司」として親しまれてきました。他府県とは異なり、鹿児島県では地酒を使うのが特徴です。
栄養部では、引き続き、季節や行事、ご当地メニューなどのさまざまな食事を提供できるよう、努めてまいります。

栄養部