新着情報 News

スタッフコラム

器械出し看護と外回り看護

手術室にいる看護師には、「外回り看護師」と「器械出し看護師」という2つの役割に分かれています。今回は、この2つの仕事についてご紹介します。

分担して患者さんをサポートする

まず、外回り看護師は、手術予定の患者さんの病室を手術室の看護師が訪問する「術前訪問」などを通して、患者さんが安心して治療を受けられるように、必要であれば補足の説明なども行う調整役を担っています。手術の説明をすると「おまかせします」と言われる方もいますが、「本当は気になっている…」ということがあれば、お気軽に相談してください。

次に、器械出し看護師は、「手術器械」を中心に担当します。手術に必要な手術器械を過不足なく準備し、手術中も患者さんのそばにいる看護師として、手術の内容を理解し、主治医をサポートします。テレビなどで医師に手術器械を渡す姿の看護師を想像すると分かりやすいかもしれません。

手術室でもチーム医療が大事

「外回り看護師」と「器械出し看護師」は業務内容に一部の違いがありますが、いずれも医療事故を防ぐための医療安全対策に留意し、手術の成功に貢献するために日々努力しています。加えて、手術侵襲をできるだけ小さくしたいという思いで、日々手術に向き合っています。
手術室にいる看護師は普段は目にする機会が少ないかもしれませんが、もし機会があるときには、不安や疑問に感じていることなど、ぜひお話を聞かせてください。

手術室看護師