診療情報管理士について
当院では2名の診療情報管理士が在籍しています。この「診療情報管理士」という職業の役割をご存じでしょうか。今回は診療情報管理士の役割や業務についてご紹介します。
診療情報管理士とは?
診療情報管理士とは、カルテなどに書かれた診療情報を中心に、記載内容の整合性を確認し、病院のデータベースに入力・管理する仕事です。医師や看護師など直接患者さんと接したスタッフが書き込んだ情報を集約し、次に繋げる役割をしています。
診療情報管理士の役割とは?
診療情報管理士にはいくつかの役割があります。例えば、診療情報の管理です。患者さんの情報をきちんと保管し、必要なときに、すぐに見つけられるように情報を整理する業務や、医師が手術や入院の際に作成した書類や同意書などを確認し、正しく保管しているのか管理・点検します。さらに、診療情報をデータベース化するために、特定のコードを付けることで、病院のデータがスムーズに扱えるよう操作する業務も役割のひとつです。
ほかにもさまざまな役割が
上記以外にも、診療情報管理士には、患者さんのプライバシーと個人情報の保護も重要な仕事です。法律や規則を守りながら、患者さんの情報を適切に管理し、開示できるようにコントロールする役割にも対応しています。昨今は「診療録管理体制加算」が導入されたことで、診療報酬支払制度やがん登録推進法、医療事故調査制度など診療情報管理士が関わる範囲も増えています。
患者さんと直接会う機会は少ない裏で病院を支える立場ですが、診療に関する情報を管理・活用することで、よりよい医療機関になるよう情報を使って支えていければと思っています。
診療情報管理室