症状がある方は「兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター(相談窓口)」にご相談のうえ指定の医療機関を受診ください
新型コロナウイルス感染症について確認いただく項目
- 風邪症状や37.0度以上の熱が4日以上続く(解熱剤を飲み続けなければならない方も含む)
- 強いだるさや息苦しさ(呼吸困難)がある
- 嗅覚、味覚障害が生じている
2週間以内に発熱やせき・息切れ、ニオイや味がわからないような症状があり、新型コロナウイルス感染が疑われる場合は、相談窓口(兵庫県 帰国者・接触者相談センター)へご連絡いただき、紹介された医療機関を受診ください。
兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター(相談窓口)
- 受付時間:24時間(土曜日・日曜日・祝日を含む)
- 電話番号:078-362-9980
当院周辺の保健所・相談窓口
西宮市保健所 0798-26-2240 (8:45~19:00対応)
神戸市保健所 078-322-6250 (土日祝含む24時間対応)
尼崎市保健所 06-4869-3015 (9:00~19:00対応)
芦屋健康福祉事務所 0797-32-0707 (9:00~17:30対応)
宝塚健康福祉事務所 0797-62-7304 (9:00~17:30対応)
来院されるすべての方へ
感染拡大を防ぐ取り組みとして、来院される皆さまには滞在時間に関係なく「検温」と「手指消毒」を実施しています。また、来院される際には必ずマスクの着用をお願いします。
面会について
7月7日から面会制限の一部緩和を行っておりましたが、県内および近畿圏での新規陽性患者数が増加していることなどから、再度8月17日(月)よりすべての入院患者さんへの面会をご遠慮いただいております。